東京ガスのエコ・クッキング

9月21日(木) 東京ガスの方がお見えになって、2年生の調理実習で「エコ・クッキング」を教えていただきました。
エコ・クッキングとは、キッチンからはじめる「エコ活動」のこと。 地球環境を思いやりながら、「買い物」「調理」「片づけ」をすることです。家庭から出る生ごみの約6割は、調理くずや食べ残しが占めているそうです。「いつもは捨てている皮や茎の中には、食べられるものがあります。ヘタを取るときも、ヘタの部分だけを小さく取り除くようにしましょう」。
ナポリタン風マカロニ炒めを皆で作りながら、エコ・クッキングについて学びました。ゴミの出る量の少なさにはとっても驚きました。料理も大変おいしかったです。ありがとうございました。
4-21233-24567891012DSC07283