6月16日(火) ハートフル賞がラッシュです!

今日も、ハートフル賞の受賞が止まりません。

日常生活のさりげない優しさや思いやりが目に見える形となって伝わってきています。

今回は、道徳の授業で欠席した道徳係の代わりに教科書の配布や片付けを行ってくれた1年生男子が受賞しました。

DSCN7055DSCN7054

続いて、理科係として授業の準備や片づけの手伝いだけでなく、模範実験を進んで引き受けてくれるなどとても意欲に満ちた係活動をしている3年生男子が受賞しました。

DSCN7049DSCN7050

 

続いて、給食コンテナ付近の片付けをしている時に出る給食のゴミに気づいて進んでゴミ置き場に運んでくれた2年生男子が受賞しました。

DSCN7058

続いて、日常の学校生活において、小さなことでも困っている仲間がいるとそっと寄り添って優しく手を貸している3年生女子が受賞しました。

DSCN7064

 

続いて、4階女子トイレの清掃当番が欠席した時に、代理としてきれいに清掃をしてくれた3年生女子が受賞しました。

DSCN7066DSCN7067

続いて、こちらも欠席で清掃当番が不在の場所を快く引き受けてきれいにしてくれた2年生男子が受賞しました。

DSCN7052

 

最後は、清掃の時間に昇降口前にある渡り板(廊下)を毎日水拭きできれいにしている1年生女子が受賞しました。

校舎内ではないので、かなり泥で汚れている板ですが、心を込めて清掃している姿が輝いていました。

DSCN7060 DSCN7061 DSCN7062