保健委員会が中心となって、心も体もパワーアップ大作戦の第3弾「姿勢について」を全校で取り組みました。
この取組は、日常生活での自分の姿勢を正しく保てるように意識を図ることで、健康や学力についても効果があることを体験する目的で行っています。
今週1週間で生徒たちの意識が高まるよう、朝読書の時間から毎時間の授業をとおして実践しました。
朝読書が始まると、担任が黒板に正しい姿勢のポスターを掲示するとともに、教室のスピーカーから姿勢を正しく保つことによる様々な効果について放送が聞こえます。
今週は、読書中の生徒の姿勢も良くなったように感じました。
また、職員室前の廊下にも毎日掲示物を示して、廊下を通る生徒たちの目に留まるよう工夫をしています。