本日は、読み聞かせボランティアの方が来校し、1年生に本の読み聞かせを行いました。
生徒が元気よく反応するので、ボランティアの方も楽しいとおっしゃっていました。
1年生に対する読み聞かせは、本日が最後です。
本の力で、言葉の力で、子供たちの心を耕してくれる、そんな活動をされているボランティアの方に改めて感謝!です。
ありがとうございました。2学期は、3年生を対象に行います。
本日、17名の生徒がハートフル賞を受賞しました。
まず、学校保健委員会の準備と片付けを自主的に行ってくれた3年生4名が受賞しました。
次に、美術のスケッチブックを隣のクラスの分まで運んでくれた2年生1名が受賞しました。
続いて、社会係がTVを運ぶのに困っているところ、手伝ってくれた1年生1名が受賞しました。
続いて、落とした水筒から水がこぼれ、床が濡れてしまったのを素早く拭き取ってくれた1年生7名が受賞しました。
続いて、給食委員のコンテナ当番の日に、毎日急いて来て運搬しやすいように手伝ってくれている1年生2名が受賞しました。
最後に、社会係が1人不在のときにすぐに手伝ってくれた2年生2名が受賞しました。