10月7日(木) ハートフル賞

緊急事態宣言が解除されたため、本日からハートフル賞の表彰を再開しました。これまでの推薦がたくさんたまっていますので、今後も数回に分けて表彰していきます。

まず、1学期末のワックスがけの際に、残っていた机を廊下に運んでくれた2年生が受賞しました。
DSC00621

次に、教室にあったダンボールとペットボトルキャップを運んでくれた2年生が受賞しました。
DSC00622

 

続いて、1学期の大掃除で担任が教卓の脚を雑巾で拭いているのを手伝ってくれた2年生が受賞しました。
DSC00623

続いて、朝早く登校し、ワックスがけで廊下に出ていた全員分の机を教室へ運び入れてくれた2年生2名が受賞しました。
DSC00618 DSC00619

続いて、大掃除の際、バケツに水を入れ、みんなが使いやすくなるようにしてくれた2年生が受賞しました。
DSC00627

続いて、トイレの窓を閉めるように頼んだところ、快く引き受けてくれた2年生が受賞しました。
DSC00625

続いて、ワックスがけの翌日、机・椅子を1組の分まで戻すのを手伝ってくれた2年生が受賞しました。
DSC00629

続いて、職員研修で使用するAEDキッド、訓練機を運んでくれた2年生2名と1年生1名が受賞しました。
DSC00624 DSC00625DSC00626

続いて、夏休み中、保健室のゴミを運んでくれた2年生2名が受賞しました。
DSC00616DSC00617

続いて、身体測定中、落とした定規をすぐに拾ってくれた2年生が受賞しました。
DSC00620

最後に、身体測定にあたり、身長計、体重計を2階から1階へ運んでくれた3年生2名が受賞しました。
DSC00614DSC00615