12月6日(月) ハートフル賞

本日、延べ21名の生徒がハートフル賞を受賞しました。

まず、同じ部活の部員が教室に水筒を置き忘れているのに気付き、部活の活動場所まで水筒を持っていき渡してくれた2年生2名が受賞しました。
DSC01838DSC01839

次に、アルコールの3つ入った思いダンボールを保健室まで運んでくれた1年生が受賞しました。
DSC01840

続いて、友達が消しゴムを持っておらず困っているところ、すぐに貸してくれた2年生が受賞しました。
DSC01841

続いて、友達にシャープペンシルを貸してあげていた2年生が受賞しました。
DSC01842

続いて、友達が外に筆箱を忘れてしまったときに、消しゴムを貸してあげた2年生が受賞しました。
DSC01843

続いて、林間学校のしおりを返却していたところ、「手伝いましょうか」と声を掛けてくれた2年生が受賞しました。
DSC01844

続いて、給食の片付けの際、四角缶から丸缶へ入れる友達を支えてくれていた2年生が受賞しました。
DSC01845

続いて、朝練後、体調不良の友人に気付き、すぐに知らせてくれた2年生2名が受賞しました。
DSC01846DSC01847

続いて、給食の片付けの際、トレーがずれているのに気付き、直してくれた2年生が受賞しました。
DSC01848

続いて、友達にシャープペンシルを貸してあげた2年生が受賞しました。
DSC01849

続いて、早退する友人のかばんを1階まで運んでくれた2年生が受賞しました。
DSC01850

続いて、帰りの会のとき、姿の見えない友達を心配し、呼びに行ってくれた2年生が受賞しました。
DSC01851

続いて、友達のメガネケースが落ちてしまったとき、すぐに拾ってくれた2年生が受賞しました。
DSC01852

続いて、国語の授業で国語便覧を友達に見せてくれた2年生が受賞しました。
DSC01853

続いて、友達の係の仕事を手伝ってくれた2年生が受賞しました。
DSC01854

続いて、友達にマッキーを貸してあげたり落とし物を拾ってくれたりした2年生が受賞しました。
DSC01855

続いて、腹痛の友達のことを心配し、ランリクを下の階まで持っていってくれた2年生が受賞しました。
DSC01855

続いて、友達が筆箱を忘れてしまい困っているところ、筆箱を貸してくれた2年生が受賞しました。
DSC01857

最後に、水で濡れてしまっていた廊下の流しの前を先生が拭いていたら、一緒に拭くのを手伝ってくれた3年生が受賞しました。
DSC01872