3月23日(水) ハートフル賞(今年度最後の授与)★年間延べ635人が受賞★

今年度最後のハートフル賞を授与しました。本日は延べ35名の生徒が受賞しました。

まず、給食委員として準備や片付けが滞りなく進むよう力を尽くした1年生6名が受賞しました。
DSC05031DSC05032DSC05033DSC05035DSC05036DSC05037

次に、理科係として授業の連絡の他に準備や片付けを率先して行った2年生2名、1年生3名が受賞しました。
DSC05038DSC05039DSC05040DSC05041DSC05042

続いて、2階の廊下に設置してある新聞が古いことに気付き、新しいものに替えてくれた2年生2名が受賞しました。
DSC05043DSC05044

続いて、理科室の清掃担当として常に真面目に取り組み、近くの掃除をしている1年生の模範となった2年生8名が受賞しました。
DSC05045DSC05046DSC05047DSC05048DSC05049DSC05050DSC05051DSC05052

続いて、PTAの後、椅子の片付けの際、自分の椅子以外も進んで片付けてくれた2年生2名が受賞しました。
DSC05053DSC05054

続いて、廊下に掲示してあった林間学校の掲示物をはがし、一人一人の生徒に返却してくれた2年生が受賞しました。DSC05055

 

続いて、いつも英語係の仕事を手伝ってくれた2年生2名が受賞しました。
DSC05056DSC05057

続いて、給食当番の友達が欠席でいないとき、自ら進んで代わりに準備してくれた2年生が受賞しました。(同時に2枚)
DSC05059

続いて、教室に残っていたテレビを進んで片付けてくれた2年生が受賞しました。
DSC05060

続いて、壁に画鋲の先が出ているのに気付き、テープでカバーしてくれた2年生が受賞しました。
DSC05061

続いて、掃除の時間に2組の美術作品をわざわざ届けてくれた2年生が受賞しました。
DSC05062

最後に、教科係の友達が欠席していたので、係の仕事を自ら手伝ってくれた2年生4名が受賞しました。
DSC05063DSC05064DSC05065DSC05066

今年度のハートフル賞授与は、本日が最終です。これまで年間延べ635人の生徒を表彰することができました。(ちなみに目標は延べ500人でした。)最高取得者の2年生は21枚でした。生徒たちのちょっとした思いやりの行動が誰かのために役に立ち、誰かが助けられています。ハートフルな行動を通して生徒たちの良さを知ることができました。そんな生徒たちの良さや頑張りを認め、称賛したいという思いで、このハートフル賞授与を行っております。生徒たちの温かい心、ハートフルな心が着実に育っていると改めて実感することができました。
今後も「行中の誇り 3つの心『素直な心』『思いやりの心』『強い心』」の実現を目指して取り組んでまいります!