修学旅行3日目は、クラス別学習でした。この日も天候は曇で、暑すぎず過ごしやすい陽気でした。
※1組 平等院ー伏見稲荷大社 2組 嵐山(渡月橋、天龍寺、竹林の道)
いずれも美しさに目を奪われるような名所ばかりです。クラスでそれぞれ楽しい思い出をつくり、京都を出発。東京駅からはバスで学校まで戻りました。体調を崩す生徒も皆無で、全員が無事に帰着することができました。
生徒たちは3日間、楽しい思い出ができたようです。また、時間を守ったり仲間と協力したりと、よりよい修学旅行にするために一人一人が頑張ってくれました。そして、修学旅行の取組を通して成長することができました。成果と課題を振り返り、今後の学校生活に活かしてほしいと思います。
コロナ感染など出発前は心配が尽きない状況でしたが、旅館なども徹底した感染症対策を行っていました。保護者の皆様、旅行会社や旅館の皆様、奈良・京都で関わった方々、いろいろな人の努力や御理解、御協力のおかげで私たちは修学旅行に無事に行けたのだと改めて感じました。関係者の皆様に改めて感謝申し上げます。ありがとうございました。