本日、延べ21名の生徒がハートフル賞を受賞しました。
まず、給食当番がいないときに「やります」と自分から引き受けてくれた1年生2名が受賞しました。
次に、給食の牛乳の係の人がストローを用意しているのに気付き、手伝ってくれた3年生2名が受賞しました。
続いて、教室の扇風機の掃除を放課後に快く手伝ってくれた3年生3名が受賞しました。
続いて、教育実習の先生が給食のために教室へ机・椅子を運ぶのを手伝ってくれた3年生3名が受賞しました。
続いて、廊下のペンキの汚れを丁寧に最後まで拭いてくれた1年生が受賞しました。
続いて、船橋市立行田中学校との交流会に向け、資料を作成し、提供してくれた1年生5名が受賞しました。
続いて、黒板が消えていないことに気付き、自分からすぐに行動して消してくれた1年生が受賞しました。
続いて、船橋市立行田中学校との交流会の日に、コンテナの係を一緒に行ってくれた1年生が受賞しました。