「13歳の息子へ、新しいiPhoneと『使用契約書』です。愛を込めて。母より」
学校だより3月号には一部の内容を掲載しましたが、18の「契約内容」全文はこのHPでお知らせします。
1 これはママのスマートフォンです。ママが買って、あなたに貸しているのよ。だから ママの言うことをよく聞きなさいね。
2 パスワードは必ずママに教えてね。
3 電話が鳴ったら必ず出ること。画面に「ママ」や「パパ」と出ても、絶対に無視しな いで、きちんと「ハロー」と応えてね。
4 電源を入れるのは朝7時半から。夜は学校がある日は7時半に、週末は9時になったら、 電源を切って電話を返してね。
5 学校に持っていくのは禁止。友達とは面と向かって会話をしてね。
6 トイレや地面に落として壊したり、電話を失くしてしまったら、責任を持って自分の お金で修理・弁償すること。お金が必要になるから、草むしりや赤ちゃんのおもりをし て、おこづかいを貯めておくのよ。
7 これで人をだましたり、馬鹿にしたりするのは禁止。常にいい子で、誰かを傷つける ような会話には入らないこと。
8 面と向かって言えないことは、これでメールをしてもだめ。
9 相手の親に言えないようなことは、メールしてはだめ。自分自身で厳しくチェックす ること。
10 ポルノは禁止。インターネットではママと一緒に見られるようなものを見てね。何か 知りたいことがあったら、人に聞くこと。できればママかパパに聞いてね。
11 公共の場では電源を切るか、マナーモードに。特にレストランや映画館では。あなた は礼儀正しい子よ。iPhoneを持つことで変わらないでね。
12 体の大事なところの写真を送ったり、受け取ったりしてはだめ。笑わないで。もしか したらそうしたくなるときが来るかもしれないわ。でもそれは、あなたのこれからの生 活を台無しにしてしまう行為なの。ネットの世界は、とても巨大で、あなたよりも強大 な力を持っている。噂や風評でさえ、簡単に消すことができないわ。
13 写真やビデオはたくさん撮らないこと。すべてを記録する必要はないの。それよりも 経験を大切にして。それはあなたの記憶に永遠に残るものなのよ。
14 ときどき電話は家に置いて行きなさい。その選択は正しいと自分を信じていいのよ。 携帯は生き物でもないし、あなたの一部でもない。携帯なしで生活することが大事。な くなるのを恐れないで。
15 最新曲やクラシックなど、たくさん音楽をダウンロードして、同じものをずっと聴く より様々な音楽を聴いて。あなたの世代は歴史上でもっとも音楽に触れることができる 世代。その恩恵を受けて、世界を広げてね。
16 ゲームは言葉遊びやパズル、脳トレをやりなさい。
17 常に上を向いていること。周りの出来事に目を向けること。窓の外を見ること。鳥の 声を聞くこと。外を歩くこと。知らない人とも話をすること。グーグルで検索しないで 感動できることを探しなさい。
18 約束を破ったら携帯電話を取り上げます。そしてそれについて話し合い、一からやり 直しましょう。ママはあなたのチームの一員。一緒に学んでいきましょう。