家庭科の授業「きゅうりを切る」

9月19日(火) 1年生が家庭科の授業で「1本のきゅうりを使って、いろいろな切り方で切ってみよう」という授業を行っていました。
きゅうりの切り方は、「ひょうし木切り・輪切り・乱切り・半月切り・ななめうす切り・いちょう切り・せん切り」の7種類です。5分間で1本のきゅうりを7通りに切らなくてはなりません。中には満点の生徒もいました。素晴らしいです。
5きゅうり見本1123DSC07162DSC071674677-28910満点