4月13日(木) 「埼玉県学力・学習状況調査」を県内の小・中学校で一斉に行いました。
以下は、本調査の趣旨です。県教育委員会のHPから抜粋しました。
『県教育委員会では、子供たちが現在の実力を知り、「どれだけ自分が伸びたか」を実感し、自信を深めていくことを大切にしたいと考えています。そして、自信を持った子供たちが、自分をさらに伸ばし、自分のよさを活かしていけるような教育を進めていきたいと考えています。そこで、新しい調査では、「学習した内容がしっかりと身に付いているのか」という今までの視点に、「一人一人の学力がどれだけ伸びているのか」という新たな視点を加え、平成27年4月から新しい「埼玉県学力・学習状況調査」をスタートしました。子供たちの成長していく姿が見える、全国でも初めての調査となります。』
結果については、1学期中に本人に返却されます。
生徒は、昼休みに元気に校庭で遊んでいます。1年生は特に昼休みが大好きのようで、校庭を走り回っていました。