学校評価結果~回収率94%!たくさんのご協力ありがとうございました~

12月にご協力をいただきました「学校評価アンケート結果」を掲載します。
保護者の皆様の回収率は94%でした。たくさんのご協力誠にありがとうございました。
【生徒アンケートから】
 「学校のきまりを守っている」、「交通ルールを守っている」等の評価が高いことから、学校内外でルールを守って生活している生徒が多いことが分かる。また、「授業に真剣に取り組んでいる」、「学校行事に意欲的に取り組んでいる」、「係や委員会の仕事を責任をもって行っている」などの項目の評価も高い。しかし、4分の1の生徒は「家庭学習が不十分である」と回答している。
【保護者アンケートから】
 「学校は保護者や地域との連携・協力に努めている」、「学校行事は充実している」、「学校は生徒の様子をたよりやホームページで伝えている」などの項目は極めて高い評価をいただいた。また、「学校は教育活動を通して生徒のよさを伸ばしている」、「子供は学校のきまりを守って生活している」、「清掃・掲示物など環境整備に努めている」も高い評価を受けた。反面、「子供は家庭学習に取り組んでいる」、「子供は進んであいさつをしている」は他と比べて低い評価であった。学力向上に関して、特に「家庭学習の充実」は、生徒も保護者も学校も一致している共通した課題である。「あいさつ」の習慣化は、学校や家庭、地域で取り組んでいく必要性を痛感する。
  お寄せいただいた「学校評価アンケート」をもとに、今月末に行われる本校コミュニティ・スクール(学校運営協議会)にて協議し、学校運営について評価並びにご提言をいただきます。また、学校では「学校改善委員会」を設け、より良い学校づくりに向けて取り組んでまいります。
yjimage
5
6
3
4