特別支援学校訪問の前に

行田中学校では、県立行田特別支援学校との交流を行っています。1月19日からクラスごとに1年生が訪問します。
本日、特別支援学校の先生をお招きし、発達障害についての理解を深める勉強をしました。最初に障害による、ものごとの「分かりづらさ」を学びました。発達障害の人は目に見えないことを理解するのがとても困難だそうです。支援学校では言葉だけではなくカードなどの「手がかり」を用意して、より分かりやすく支援していると伺いました。
「分かりづらさ」の例です。最初の写真の文字は何と読みますか? 1年生は苦戦していました。正解は、一番下にあります。
6-1DSC01500457DSC0151691011121314

正解:「ECO」