10月6日(火) 3年生実力テスト

夏休みをすぎると、3年生は毎月のように実力テストが実施されます。

実力テストの目的は、①それまでの受験勉強の成果を確かめる。②解ける問題と解けない問題を整理して、自分の弱点を明らかにする。③さまざまな問題に慣れる。などがあります。

実力テストの結果(点数)は、本番の入試には全く影響を与えません。

テストのたびに一喜一憂するよりも、前回よりも力が伸びた部分を素直に喜び、間違えた部分を次からは同じ過ちを繰り返さないよう対策をすることが大切です。

実力テストの点数が伸びて油断をしたり、反対に点数が落ちて勉強が手につかなくなるほど落ち込まないように心がけてほしいと思います。

私立高校の受験本番まであと約3か月、公立高校の受検まであと約4か月です。

DSCN7936DSCN7939DSCN7941