7月8日(木) 古代から教室へのメッセージ ~歴史の授業~

本日、1年生の各クラスの社会科(歴史)の授業において、埼玉県埋蔵文化財調査事業団の方にお越しいただき、「古代から教室へのメッセージ」という授業を行いました。
実物の土器や石器、埴輪を実際に手で触ったり持ったりしながら、「これは何時代に使われたのか」を予想し理由等を話し合って考えるという内容でした。初めて手に触れる土器などに生徒たちの感嘆の声があがっていました。実物に触れて古代を考えるという、貴重な体験型の授業になりました。
DSC09763 DSC09768 DSC09769 DSC09774 DSC09776 DSC09783 DSC09788 DSC09791