10月14日(木) ハートフル賞

本日、15名の生徒がハートフル賞を受賞しました。
まず、欠席した生徒のために自ら進んで配布物を確認し家まで届けてくれた2年生が受賞しました。
DSC00773

次に、体育祭の学年練習の際、道具が所定の位置に置かれていないことに気付き、直してくれた2年生が受賞しました。
DSC00774

続いて、体育祭の学年練習の準備を進んで手伝ってくれた2年生3名が受賞しました。
DSC00775DSC00776DSC00777

続いて、自分の当番ではないのに放課後残って廊下掃除を手伝ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00778

続いて、タブレットを学校に忘れた友達のために家まで届けようとしてくれた3年生が受賞しました。
DSC00779

続いて、欠席の友達の給食当番を気にかけ、「僕がやりましょうか?」と声を掛けてくれた3年生が受賞しました。
DSC00780

続いて、体育祭練習で走った後に気分が悪くなってしまった生徒に付き添ってくれた2年生2名が受賞しました。
DSC00782DSC00783

続いて、教科係として授業の連絡や準備を確実に行ってくれている1年生2名が受賞しました。
DSC00784DSC00785

続いて、生徒会選挙の説明会終了後、忘れ物を教室まで持っていってくれた1年生が受賞しました。
DSC00786

続いて、当番が忘れていて前の時間の板書が残っていたのに気付き、進んで消してくれた1年生が受賞しました。
DSC00787

最後に友人がサブバックに水筒の中身をこぼしてしまった際、一生懸命世話してくれた1年生が受賞しました。
DSC00788