10月27日(水)~28日(木)に3年生が1泊2日の宿泊学習で山梨県富士山方面へ行きました。
1日目、出発してから小雨が降るなどどんよりした天気でしたが、河口湖ICの辺りで雲間から富士山の山頂が顔を覗かせたときには、バスの中で生徒たちの歓声があがりました。そして河口湖に到着すると同時に天気が晴れ、湖畔を紅葉で彩った美しい景色を堪能することができました。続いて、富士山五合目付近へ行きましたが、予定していた御中道ハイキングコースは2日前の雪で歩行が厳しいため、奥庭コースを歩きました。気温は4℃、風も冷たかったですが、雪化粧した富士山の山頂が間近に見え、感動的でした。富士山五合目での自由行動の後、ホテルへ。豪華な施設で部屋もきれいです。夕食は洋食のフルコースで、生徒たちもテーブルマナーを学びながら時間をかけて美味しくいただいていました。
2日目は、富士急ハイランドへ。快晴で富士山が絶景でした。班行動でそれぞれ絶叫マシンなどのたくさんの乗り物を満喫して帰ってきました。
昨年度の林間学校、5月の修学旅行が中止となり、3年生にとっては中学校で初めての宿泊行事。3年生一人一人の笑顔を見て、実施できてよかったと実感しました。3年生も2日間、事故なく怪我なく病気なく元気に過ごし、最高の思い出をつくることができたようです。
【1日目】学校発ー河口湖畔(昼食)ー奥庭ハイキングー富士山五合目(班別自由行動)ーホテルマウント富士ー夕食ー自由時間ー就寝
※3組の集合写真については、ファイル容量が大きくて掲載できませんでした。御了承ください。