2月14日(月) 3年生臨時休業に伴うオンライン学習 & 東小6年生による中学校調べ(オンライン)

本日(2月14日)~22日まで、行田市の中学3年生は、新型コロナウイルス感染防止のため臨時休業となります。2月24日に行われる埼玉県公立高校学力検査を受検できるようにということが目的です。この期間は、午前中4時間のオンライン学習となります。先週末には、各教科で問題プリントの冊子が配付されました。本日も受検を意識した内容で、入試の過去問など問題演習が中心でした。英語では、リスニング問題の音声を流し、聞く力を鍛えていました。画面を通して3年生の姿も映り、学校とつながっている実感をもって学習ができたのではないかと思います。

DSC02561 DSC02558 DSC02560

午後には、来年度本校へ入学予定の東小学校6年生(30名)とオンラインでつながり、6年生の児童が行田中についてグループで調べたことを発表する「中学校調べ」の発表会の様子を拝見しました。6年生は、授業、学校行事、部活動、生活のきまりなど、行田中学校のことを詳しく調べ、模造紙にまとめて発表してくれました。発表後は、本校職員が行田中学校のことをスライドで簡単に紹介し、終了しました。新入生説明会が中止となってしまい、本校のことを伝える機会が失われていましたが、今回は本校のことを6年生に伝えるよい機会となりました。なお、本校1年生91人が6年生に向けたアドバイスも送付しました。経験者の「生の声」なので、参考になるはずです。入学にあたって不安もあるかと思いますが、少しでも不安を取り除けたら幸いです。
DSC02584 DSC02590 DSC02599 DSC02602 DSC02604 DSC02613 DSC02615 DSC02616