2月14日(火) ハートフル賞

本日、延べ25名の生徒がハートフル賞を受賞しました。
まず、体育館裏の排水口と校庭の側溝に積もっていた土を掘り出してきれいにしてくれた2年生と1年生が受賞しました。
DSC01422DSC01423

次に、授業で使ったタブレットを友だちが返していないことに気付き、声を掛けてくれた2年生が受賞しました。
DSC01425

続いて、授業で使うチョークが短かったので、後ろの黒板からチョークを持ってきてくれた3年生が受賞しました。
DSC01426

続いて、帰りの会の後、1組の廊下側の窓を閉めてくれた3年生2名が受賞しました。
DSC01427 DSC01428

続いて、授業で使用したマグネットを職員室まで届けてくれた3年生が受賞しました。
DSC01429

続いて、4階廊下の掲示物が破れていることに気付き、先生に教えてくれた3年生が受賞しました。
DSC01430

続いて、教室に落ちていた三角定規を拾って届けてくれた3年生が受賞しました。
DSC01431

続いて、社会の振り返りシートを配付している社会係の手伝いをしてくれた3年生が受賞しました。
DSC01432

続いて、大掃除がない中で委員会や有志として教室掃除やワックスがけ等に取り組んでくれた3年生4名が受賞しました。
DSC01433DSC01439DSC01443DSC01448

続いて、体調不良で別室で給食を食べる友達に給食や給食セットを届けてくれた3年生が受賞しました。
DSC01434

続いて、友達が早退した後、早退したことを担任に伝えに来てくれた3年生が受賞しました。
DSC01435

続いて、体調が悪い友達を気遣い、職員室まで付いてきてくれた3年生2名が受賞しました。
DSC01436 DSC01437

続いて、授業で使ったパソコンのマウスに付いている付属品を拾ってくれた3年生が受賞しました。
DSC01438

続いて、音楽室へ行く際、友達が服装を整えているときに授業道具を持ってあげていた3年生が受賞しました。
DSC01440

続いて、ハートフル賞で呼ばれていた友達を教室まで呼びに行ってくれた3年生が受賞しました。
DSC01442

続いて、肩を痛めているクラスメイトが黒板掃除をする際、代わりに掃除してくれた3年生が受賞しました。
DSC01444

続いて、給食の時間に片付けられていなかったテレビをすぐに片付けてくれた3年生が受賞しました。
DSC01445

続いて、友達の制服の袖のボタンが外れていたところ、ボタンを付けてくれた3年生が受賞しました。
DSC01446

最後に、自分の掃除の担当場所が終わった後に教室の机を戻すのを手伝ってくれた3年生が受賞しました。
DSC01447