本日、10時~11時30まで佐間公民館において、「南小・行田中サマースクール」が開催されました。両校のPTA文教部主催のPTA行事です。今回は、佐間公民館生涯学習推進員で本校の元校長 柏瀬先生に「反抗期の処方箋」という題で講演をしていただきました。反抗期の子供の特徴などをお話いただいたり、参加者の間で書き出したりしながら一緒に考えるというスタイルで、参加した皆さんの熱心に考える様子が伺えました。途中では、両校の文教部の方がそれぞれ寸劇を行い、本当に家庭でありそうな光景を熱演してくださいました。最後には、「12人産んだ助産師HISAKOの子育てチャンネル」の映像を視聴しました。終わってみるとあっという間の時間に感じるほど、中身の濃い時間でした。思春期の子供への接し方について悩んでいる保護者の方もいらっしゃると思いますが、大変参考になる内容でした。柏瀬先生、並びにPTA文教部の皆さん、そして参加された皆様、ありがとうございました。