12月14日(月)3年生の公民の授業で、東京証券取引所 CSR推進室 飯田一弘 様をお招きし、出前授業を行っていただきました。
子どもたちは、1日あたりに東京証券取引所で取引される金額が、『1万円札を並べると成層圏まで行ってしまう!』にびっくり。
そして、株式会社の仕組みをロールプレイングを交えてわかりやすく説明していただきました。
経済というと「難しい」、「大人になるまで関係ない」と感じている生徒も多いと思います。でも、今日の授業で、私たちの日常生活は経済の動きと密接にかかわっていることがわかり、株式会社の基本的な仕組みや役割を理解することができた思います。