薬物乱用・非行防止教室 2016年2月17日水曜日 日々お世話になっているスクール・サポーターさんを講師にお招きし、薬物乱用・非行防止教室を行いました。 プレゼンテーションによる映像資料を使い、行中生徒に合ったお話をいただきました。「もの・体・心への暴力」とその罪に対する刑罰、「我慢する心」が大切なこと、薬物の恐ろしさ、悪いことなどに誘われた時の対処の仕方等、多くのことを教えていただきました。最後は、「かけがえのない命を大切に!」「変わるなら今!」と熱いメッセージでお話を終えました。 この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます 南小に「あいさつ運動」に行きました 子ぶたの行為は殺人か? 体育祭スケッチ1 安全の日のあいさつ運動 授業スケッチ