生徒会からの呼びかけで、1月17日(水)から1月19日(金)までの3日間、令和6年能登半島地震で被災された方への募金を行うこととなりました。
今も多くの中学生が避難生活を強いられています。同じ時を生きる私たちに何ができるか、考えてみましょう。
本日の給食時に、生徒会長から全校生徒へ主旨等の説明が行われました。
行田中学校の最新情報
学校だより1月号を公開しました。
ぜひご覧ください。
サイトへはこちらのアドレスから↓
親子のための相談LINE|児童虐待防止推進特設サイト (cfa.go.jp)
「『親の会』ってどんなところ?」リーフレット
本日の体育祭は、予定通りの日程で開催します。よろしくお願いします。
なお、本日も暑くなる予報です。ご来校くださる保護者の皆様、地域の皆様も水筒や日傘の持参等、熱中症対策をお願いします。
令和5年度 体育祭プログラム
(イベント対策)県民への呼びかけ埼玉県教育委員会より
学校行事等における感染拡大の防止について(埼玉県教育委員会より)
埼玉県では、教職未経験等の教員免許保持者の中で、学校の勤務を希望される方を対象に説明・相談会を行っています。興味のある方は、ぜひご参加ください。
ネットトラブル注意報第4号を掲載します。