「浦和レッズハートフルクラブ」がやってきた!

5月7日(日) 行田中に浦和レッズハートフルクラブの方々が訪れ、サッカー部の指導をしていただきました。
最初に元全日本代表キャプテンの落合弘氏の講話。題名は「サッカーが上達するための大切な話」。マリーシア(ずるがしこいプレー)ではなく、普段からの「思いやりの心」が、実はサッカーの上達にはとっても大切であるというお話をいただきました。1時間の講演でしたが落合キャプテンの熱のこもったお話に引き込まれ、あっという間に時が過ぎました。
その後は実技指導。基本プレーを中心に2時間みっちりとご指導を受けました。最後はミニゲームです。やはり歯は立ちませんでしたが、本物のプレーを間近に見せていただきました。
交流会では場所を移して、ゼリーフライとおにぎりで交流を深めました。浦和レッズハートフルクラブの皆様、貴重な経験ありがとうございました。
集合車○落合2_DSC4189子どもの表情123451367128910りんご11ボールゼリー1ゼリー2ハイタッチ1ハイタッチ2