本日は珍しい方々が本校に訪れました。大学の落語研究会のメンバーです。これは、(株)キンレイが行っている「心染(しんせん)プロジェクト」の一環です。今日まで受け継がれてきた「和食」と「落語」、それぞれ育んできた伝統や文化を味わうきっかけづくりとして立ち上げたプロジェクトだそうです。3人の大学生落語家が、『時うどん』『親子酒』などの「食べる・飲む」の芸が中心の落語を披露し、キンレイの講師の方が食文化について講義をしてくれました。最後は、落語の中でのうどんの食べ方を教えてもらいました。とっても面白かったです。