11月は、「いじめ撲滅強調月間」をして全県で啓発活動を推進しています。
本校でも、悪口、陰口、からかいなどのない誰もが楽しい学校生活の実現を目指して日々努力をしていますが、改めて学級全体でいじめ撲滅について考える機会として1年3組が公開学級会を開催しました。
自分たちの手でいじめのない安心なクラスをつくるにはどうしたらよいのか、このことを一人一人が真剣に考え、自分の意見として発表し、クラス決議としてまとめました。
公開授業としましたので、授業中に多くの先生方が参観に来て、生徒たちの真剣に考える様子や道道を発表している態度を見て感心していました。