6月2日(火) 学校に笑顔が戻ってきました

正門で登校を出迎える先生方のあいさつに、生徒たちもマスク越しに元気な声であいさつを交わしながら学校再開2日目が始まりました。

3年生の学年集会では、校長先生の話の後に各先生方から今後の学校生活について詳しい説明がありました。

受験生としての心構えや学校見学の説明を聞いて、残り10ヶ月で自分の進路選択を決めなければならない緊張感が体育館に漂っていました。

1年生は、「学校を知ろう」というねらいで、校舎内のチェックポイントを通過してクイズに答える学校探検を行いました。

初めて入るパソコン室や音楽室に驚いたり、廊下の掲示物を改めて読んだりと、それぞれが行田中を知る貴重な機会となりました。

また、午前中の授業が終わると、3か月ぶりの給食の時間となり、手指や配膳台の消毒など感染防止対策をしっかりと行った上で手際よく配膳を進めていました。

飛沫を飛ばさぬよう全員が正面を向いて給食を食べる新たな給食風景でしたが、どの生徒も久しぶりに食べる給食に笑みがこぼれていました。

今週はこのまま5日(金)まで午前中授業と給食を食べて下校となり、学校生活のリズムを取り戻す慣れの期間となります。

DSCN6917DSCN6910DSCN6913DSCN6918DSCN6912DSCN6914DSCN6924DSCN6919DSCN6926DSCN6927DSCN6939DSCN6938 DSCN6936DSCN6941DSCN6942DSCN6944DSCN6933DSCN6950DSCN6949