大工職人 平野様、ウェディング・プランナー 七田様、元外交官(チュニジア大使)小野様をお招きし、「働く人に学ぶ会」を実施しました。
平野様からは、修行の厳しさや手に職をつける(技を磨く)ことの大切さが語られ、職人魂を感じました。かんな削りの実演では見事な技を披露していただきました。
七田様からは、結婚式というやり直しのきかない人生最高の幸せの瞬間を演出する責任の重さ、また、あいさつと笑顔の大切さをあらためて教えていただきました。
小野様からは、早くから世界に目を向け、夢の実現に必死に努力し成し遂げた経験をとおし、夢を持ち勉強すること、そして、努力の尊さを伝えていただきました。
3人の方々に共通して感じたことは、「仕事への自信と誇り」です。1年生は、人生の先達から多くのことを学びました。ありがとうございました。