薬物乱用・非行防止教室

12月14日(水) 薬物乱用・非行防止教室が行われました。講師は埼玉県少年サポートセンターの小森さんと矢吹さんです。
薬物乱用では、覚せい剤や大麻など法律で禁止されている薬物の恐ろしさや、たばこやお酒がもたらす体への影響について。非行防止は、暴力、窃盗、インターネット犯罪など、子供たちが加害者や被害者にならないためについて講話いただきました。
たばこや覚せい剤に誘われそうになった時の「断り方 3つの作戦」では、先生方が実際に中学生に扮しロールプレイを行いました。突然の先生方の登場に会場は大いに盛り上がりました。
1-0始まり全体123456DSC0766081年の前1年1年の22年2年の23年3年の2キャスト花束