ブラインドウォーク・介助体験 2017年1月31日火曜日 1年生は今、人権学習の一環として、「ブラインドウォーク・介助体験」を行っています。2人一組になった子どもの片方がアイマスクを付け、もう一人がその子を誘導して校内の廊下や階段を歩きます。視覚障がい者の日常を疑似体験する学習です。障がい者の疑似体験をすることで、福祉を身近なものとして実感し、お互いを思いやり、共に支え合って生きていく意識と態度を養うことを目的として行われました。 この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます 12月11日(金) 書初め授業 資源回収のご協力お願いします 2学期終業式『サンタクロースっているのですか』 県大会出場おめでとう! 修学旅行スケッチ4