2か月間の短い1学期が終了しました。
時間的にはたいへん短かった今学期でしたが、3か月ぶりの学校再開から始まり、日々の感染防止対策、行事のほとんどない授業だけの毎日、期末テストと忙しく中身の濃い学期でもありました。
終業式のあるこの日も、全校が体育館に集まって行う儀式的行事(終業式)は行わずに、1時間目の授業を行ってから、各学年集会に校長先生がみえて、式辞を話していきました。
《第1学年》
学年集会では、1学期の学校生活を振り返って、学年目標でもある「やる気」「責任」「思いやり」のある行動ができた生徒をお互いに選んで学年主任から表彰がありました。
《第2学年》
学年集会では、学級代表が2か月間を振り返り、学級や学年のよかったところや2学期に向けての課題点について発表しました。
《第3学年》
学年集会では、修学旅行と1学期のまとめを行いました。
第1部では、修学旅行について実行委員が決まりごとについて提案し、学年全員から承認をもらいました。
第2部では、学級代表が1学期をまとめて感想や気づいたことを発表しました。