3・4校時に2年生がビブリオバトルを行いました。
ビブリオバトルは「書評合戦」ともいわれますが、自分のおすすめの本を紹介し合い、どの本が最も読みたくなったかを決定するバトルのことです。行田市立図書館や行田市図書推進教員の方の協力を得て3クラス同時に進行しました。
生徒たちはまず、図書委員が事前に撮ったビブリオバトルの動画を視聴してイメージをもった後、構成メモに記入→発表の練習→グループ内で発表→質問等→グループ内でチャンプ本を決める という流れで行いました。さらに、各グループのチャンプが発表し合い、クラスのチャンプ本まで決めました。
生徒たちは、自分の好きな本を自分の言葉で紹介していました。慣れていないこともあり発表も短めでしたが、慣れてくると自分の思いを工夫して伝える熱いバトルになるのではないかと思います。よい経験になりました!