本日、延べ21名の生徒がハートフル賞を受賞しました。2学期に入って最初の表彰です。
まず、音楽室へアルコールを運んで設置してくれた2年生が受賞しました。
次に、1学期のワックスがけの翌日に朝早く登校し、教室にみんなの机を運んでくれた1年生3名が受賞しました。
続いて、1学期のワックスがけの翌日に、廊下にある机や椅子を教室に入れてくれた3年生が受賞しました。
続いて、転校してきたクラスメイトがタブレットの操作などで困っている様子を見て、気に掛け声を掛け、助けてくれていた3年生2名が受賞しました。
続いて、欠席者の机上にたまっていたプリントをきれいにまとめてくれた3年生が受賞しました。
続いて、教室にあるテレビを先生が運んでいるのを見て、「やりましょうか」と進んで運んでくれた3年生が受賞しました。
続いて、音楽会の楽譜の綴じ込みをしている際、欠席の人の分まで快く作ってくれた3年生3名が受賞しました。
続いて、(7月のことです)バレー部のボールが置いてあったのを届けてくれた3年生が受賞しました。
続いて、テレビを先生が教室に入れる際、「どうしたんですか」と気にかけてくれた3年生が受賞しました。