1月18日(水) ハートフル賞

 本日、延べ18名の生徒がハートフル賞を受賞しました。

まず、教室の掲示物の画鋲が外れているのに気付き、付け直してくれた3年生が受賞しました。
DSC00911

次に、給食のご飯用の水が入ったペットボトルを友達に快く渡してくれた3年生が受賞しました。
DSC00912

続いて、友達の制服に汚れが付いていることに気付き、汚れを落としてくれた3年生が受賞しました。
DSC00914

続いて、教室に落ちていた画鋲を拾ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00915

続いて、給食の食器を運ぶのを手伝ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00916

続いて、掃除の反省会の際、振り返りカードを班長のために机から出してくれた3年生が受賞しました。
DSC00917

続いて、高校入試の過去問について友達が質問したときにすぐに教えてくれた3年生が受賞しました。
DSC00918

続いて、欠席していた友達のために配布されたプリントを自宅まで届けてくれた3年生が受賞しました。
DSC00919

続いて、配布されていなかった自主学習ノートを友だちのところまで持って行ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00920

続いて、授業評価の紙に書くために授業の様子を聞いたらすぐに教えてくれた3年生が受賞しました。
DSC00921

続いて、給食の片付けの際、友達がストローを落としたことに気付き、教えてくれた3年生が受賞しました。
DSC00922

続いて、体調不良の友達に職員室まで付き添ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00923

続いて、掃除の際、二人がお互いに邪魔にならないよう気遣いながら掃除してくれた3年生2名が受賞しました。
DSC00924 DSC00925

続いて、授業で使ったマウスが落ちてしまったのを、すぐに拾って渡してくれた3年生が受賞しました。
DSC00926

続いて、ハートフル賞で集まっていない生徒を探して呼ばれていることを教えてくれた3年生2名が受賞しました。
DSC00927 DSC00928

最後に、授業で使ったテレビを片付けるのを手伝ってくれた3年生が受賞しました。
DSC00929