6月1日 ハートフル賞

このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

「暑さとコロナに負けない夏休みの心得」リーフレット(埼玉県教育委員会)

 夏休みに入りましたが、新型コロナウイルスの新たな変異株によって感染が拡大しています。引き続き感染症対策及び熱中症対策が必要です。すでに各家庭に配付いたしましたが、以下の埼玉県教育委員会からのリーフレットを参照し、対策に努めてくださるようお願いいたします。

  R4リーフレット「暑さとコロナに負けない夏休み」

「濃厚接触者になったら・・・」保護者向けリーフレット(埼玉県)

新型コロナウイルス感染拡大が続いており、学校にも「家族が陽性になってしまいました。」「濃厚接触者になってしまいました。」という連絡が時々入ってくる状況です。先日、埼玉県が作成した「濃厚接触者になったら・・・」の保護者向けリーフレットをご家庭に配付いたしましたが、この度、電子データを本HPにも掲載します。万が一のときは、以下のファイルを参考になさってください。

【保護者向け】リーフレット(濃厚接触者になったら)

令和4年度埼玉県教科用図書選定審議会委員の公募について

保護者 様

 いつも本校の教育活動に御理解、御協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、標記の件につきまして、埼玉県教育委員会教育長から行田市教育委員会教育長を通して依頼がありましたのでお知らせいたします。
 以下のリーフレットを御覧の上、応募を希望する方は所定の方法に基づき、直接応募してください。
 
  02 R3リーフレット
  03 応募票

 行田中学校長

新型コロナウイルス感染拡大防止に係る家庭へのお願い及び生徒向けリーフレットについて

保護者 様

 いつも本校の教育活動に対して、御理解と御協力を賜りありがとうございます。
 さて、現在、全国的に新型コロナウイルス感染症が再拡大しており、7月30日には埼玉県が緊急事態宣言の措置区域として指定されました。今後、同宣言を踏まえ、感染防止対策をより一層徹底しながら教育活動を進めていきたいと考えております。
 また、家庭内感染が拡大しているため、以下のことについて御協力をお願いいたします。

  1 規則正しい生活習慣の徹底(健康観察を含む)
  2 発熱等の風邪症状が見られる場合や、家庭内に体調不良者がいる場合は外出や登校をさせないこと
  3 基本的感染防止対策の徹底(3密の回避、正しい手洗い、マスクの着用)
  4 不要不急の外出を避け、可能な限り速やかに帰宅
  5 児童生徒のみの会食等の自粛

 さらに、埼玉県では児童生徒に向けて感染防止についての意識高揚を図るため、リーフレットを作成しました。
 つきましては、以下のリーフレットを生徒に閲覧させ、感染防止に対する意識の高揚を図ってくださるよう、お願いいたします。

 【生徒向けリーフレット】家庭内感染防止

 行田中学校長

 

4月16日(金) 離任式

このコンテンツはアクセスが制限されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。